味の素グループの次のアクションを、 競争力の高いITの提案と実装で支える。

私が考える「共創」

事業の成功を共通目標に、 一緒に成長していける関係

N.N

デジタル事業企画部 デジタル事業企画グループ

2021年入社

ベンチャーで培った経験を 大手企業で活かしたかった

大学を卒業後はITベンチャーに所属し、工場のエネルギー消費をIoTでモニタリングするシステムの構築に携わっていました。4年近く在籍し、最終的にはシステムの開発や顧客折衝を担当する技術部長になっていました。仕事は忙しく、ワークライフバランスはワークのほうに著しく傾いていましたが、私としてはその会社でエンジニアとしての濃密な時間を過ごすことができ、自信を得ました。 ただ、仕事で接する大手企業の方々から、将来まで見通したキャリア形成や管理体制の確かさが伝わってくるたびに、ベンチャーと対極である安定した経営を行っている大手企業で自分の可能性を追求したくなっていました。その点で、味の素グループの幅広い事業を支えるIT全般を担っており、NRIグループでもあるNRIシステムテクノはかなり魅力的に映りました。

味の素グループの新たな挑戦に必要になるシステムを

所属しているデジタル事業企画部では、主に味の素社が新規の領域に進出する際に必要になるシステムの開発や、新しいテクノロジーの導入検討と実装を担っています。私は動物栄養事業のまったく新しい発想による業務支援システムの実現に向け、MVP(Minimum Viable Product:実用最小限のプロダクト)開発から参画しました。どのような事業を始めたいのかお客様の構想を明確化する段階から入り、その構想を先端ITでどのように実現していくのかさまざまな提案を行っています。 他にも、オープンソース版のWebデータベースを味の素グループの営業管理業務や品質管理業務等に導入していくために、そのインフラ基盤の構築をプロジェクトリーダーとして進めています。さらに味の素社の業務改革を進める複数の案件にも参画しているので、さまざまな技術領域に触れる毎日です。

  • 経歴

    大学では社会科学も先端テクノロジーも学べる環境情報学部で学び、卒論はシューズ内蔵デバイスの可能性に関する研究。歩くと音楽を奏でる靴など、さまざまなデバイスの開発と市場性の検証を行った。大学卒業後に入社したベンチャーでは、工場のエネルギー計測をIoTで行うシステム開発に従事。技術部長まで務めたが、いっそうのキャリア発展を考えてNRIシステムテクノに転職を決めた。

  • スキル

    • プログラミングスキル全般
    • 先端ITに関する幅広いリテラシー
    • 課題への対応力につながる基礎知識の広さ
    • 最後まで投げ出さないスピリット

チャレンジし続けるお客様を 自らもチャレンジして支える

NRIシステムテクノに入社して改めて感じたのは、味の素グループは何にでも挑戦する会社だということです。スーパーに行けばさまざまな商品カテゴリーで味の素ブランドを目にすることができますし、グループ全体では化粧品やフィルムなど多彩な事業領域をカバーしています。今も新たな事業開発が進んでいます。そして、そのチャレンジングな事業展開をITで支える当社にも挑戦機会がふんだんにあります。 NRIシステムテクノはお客様である味の素グループからは事業の成功に不可欠なITパートナーとして期待されています。お客様からの一方的な要望に対応するのではなく、味の素グループの事業の成功を考え、私たちからもアイデアや意見を発信することができる間柄なのです。そして待遇面や福利厚生、労務管理の面では、安定した大手企業の直系会社であることを実感していて、とても満足しています。

全貌を捉えきれない事業展開 未来の可能性は広がっている

入社して3年目になりますが、味の素グループの事業活動のスケールは予想以上に大きく、そこに導入されているシステムの全貌をまだまだ把握できていません。それをすべて理解することができれば、より高い視点から味の素グループと新しい共創を始められると考えています。 一方で、私の所属部署は新しい事業への取り組みを先端ITで支援していくのがミッションです。抜本的な業務改革や新サービスに至る画期的な開発要件は確かに多いのですが、その内容をDXという流行り言葉で一括りにしたくはありません。そもそも、先端ITを使って社会や人々の生活を豊かにしていくのがシステムエンジニアの仕事です。どの時代でも先端テクノロジーを活用するのは当たり前であり、難しく考えずに突き進んでいこうと考えています。